おもちゃ王国と温泉旅行

この3連休は、おもちゃ王国をキメた。 
前回のプリキュア放送時に、おもちゃ王国にプリキュアがやってくるというCMが流れた、行くか?、これは行くしかないのでは?、という家族会議の後、突発的に宿とレンタカーを抑えた。 Webで何でも調べてしまうご時世だが、テレビからの情報は侮れない、ぼーっと見ているとCMで結構重要な事を伝えていたりする、地方だとWeb告知に力を入れない傾向があり、従来メディアからの情報にアンテナを張ったほうが、面白い事に繋がる印象がある。

香川に住んでいた頃から、おもちゃ王国のCMを見る事はあった しかし、対象年齢を過ぎた学生にとって、存在は知っているが行く機会の無い施設にすぎなかった*1 広島に転勤し、子供がいなければ、行く事は無かったと思うので、不思議な巡り合わせを感じる。

朝から車を走らせて、昼前ごろに駐車場に到着。 恐らく一番混み合った時間と思われ、入り口からかなり離れた場所に駐車、日差しが肌に刺さる。 ショーは14時スタートのため、園内を散策しつつ、昼ご飯を食べられる場所を探す。 奥まった場所に日差しを避けられる場所を見つけた、同じような家族連れが弁当食べたり、缶ビールをグビグビ飲んでる、うらやましい。 売店はそれなりにあるが、お察しな雰囲気だったので、早朝から弁当を作ってくれた奥様の判断が輝いた。 



f:id:porimern:20190918220707j:plain



弁当をいただき、園内を散策している内にショーの時間に、会場の芝生広場に行くと、結構な人が集まっている。 多少屋根があるだけの簡易ステージに、最低限の音響、照明や液晶画面のような舞台装置もない状況でしたが、アクターさん6名で、きっちりとプリキュアらしいお話を見せてくれてました。 いわゆるリッチな演出は使えない状況で、音声に合わせた、動きだけで物語を表現しているのは感動的。 現地スタッフさんの努力はもちろんですが、これだけ制約がある中で、「らしい」物語として成立させるシナリオも素晴らしい、10年以上の蓄積があるから出来る事だと思いますが、これを全国津々浦々で展開しているんだから強いよね。

トクサツガガガを読んで、ショーを一度は見に行ってみたいと思っていましたが、子供という大義名分を得たことで存分に楽しめました。 余談として、ショーの途中で、怖がって席を立つ子供が一定数いるのが印象に残った、大きい音でボコスカやってたら怖いよね、確かに。 わが子は、多少集中を切らしながらも、最後まで楽しめていた模様、才能があるね*2

ショーが終わってからは、施設内の乗り物や、展示を楽しんだ 首都圏ならともかく、中国エリアでは随一の内容だと思う、メーカが直接おもちゃを遊べるようにしてくれているのは強い。 今回は乗り物メインで遊んだけれど、次に来る時はもっと違う遊び方が出来そう、リカちゃん、シルバニアトミカプラレールとか、余裕で一日中遊べるよね・・・。

なんだかんだ閉園時間の17時まで楽しんでしまった、蛍の光を聞きながらホテルへ、日光を一日中浴びてヘトヘトだったため、宿をとっておいて大正解だった。 やろうと思えば、日帰りで広島に帰ることも出来たと思うが、岐路の運転と、帰り着いてからの食事、風呂、後片付けの手間を考えると、多少お金がかかっても、誰かが後片付けをしてくれて、露天風呂に入れる方が幸せ。 食事を終えて、子供を風呂に入れ、寝かしつけにも成功。 その後、夫婦交代で露天風呂を満喫、奥さんにとっては出産後初めての温泉で、かなり満足度が高かったみたい。 岡山-広島間の運転は結構距離があって、道中だいたい眠くなるのですが、温泉に入った翌日は気持ち良く運転できた。

子育てしてると、やりたいことが出来ない事の方が多い。 こうしている間にも、面白い新刊は出るし、映画はバンバン公開され、やりたいゲームも数えればキリがなく、ソシャゲのイベントには追いつくだけで精一杯。 誰が悪いとかではないのだけど、ついつい悲観的になってしまう。 だけど、今回の旅行のような、子供がいないと出来ない遊びというのも間違いなく存在する。 子供がいる間しか発生しない限定イベントだと思って、角度を変えて楽しんでいけるようになりたいと思う。

*1:鷲羽山ハイランドには行く

*2:何の?