めちゃくちゃDIYした

f:id:porimern:20210429223602j:plain

あらまし

水槽をどうにかしてもう一つ置けないかと思い、スペースを作るためにソファの裏に棚を移動したのだけど、どうにもしっくりこない うちのソファは背もたれに角度があって、高さのあるキャビネットだと、どうにも収まりが悪い。 既製品にいい具合の高さのものが無いので、無いなら作る方が早いのではないか、という所からスタート

木材の切り切断図はこんな感じ、杉の合板二枚と、2×4材を二本、裏板用のベニヤを一枚使用、ついでに木材が余るのでよけいなものも作る、椅子みたいなのはおそらく子供のおもちゃになる。 緑がキャビネット、赤が水槽用、紫が椅子用。

ありがとうコーナン

www.hc-kohnan.com
コーナンには「D.I.Y LABO」というサービスがある。店舗で木材を購入すると、そのまま作業スペースと工具を借りる事が出来るという神サービスで、DIYやろうと思えたのはこのサービスの存在が大きい。 切断した部材を持ち帰って自宅で作業するというのは、今の環境下において限りなく死に近い事*1だったし、アパートの中でゴンゴンやるのはちょっと厳しい。 店舗の中なので、ビスやら、ドリルビットやら、サンドペーパーやら、足りないものがあってもすぐ買いに行けるのも良い、またお世話になりたいサービス。

めちゃくちゃやってみて

9時~18時までレンタカーを確保、その時間内に全てを終わらせなければならないというプレッシャーはあれど、集中して何かを作るのはやっぱり楽しい。 仕事では、何かを作るというよりも、確認仕事だったり、いかに工数を減らしてやらない事を増やすかにフォーカスをあてる事が多いため、手を動かして物事を先に進める行為が気持ちよく思えるのかもしれない。 時間内にやりたかった事を終える事は出来たのだけど、見返すと粗が気になる、そもそも作ってきた図面が間違っていたり、板の厚みの解釈がおかしかったり、きちんと長さをはかって、まっすぐ線を引いて、しかるべきところに下穴をあけてビスを打つだけなのだ、小学生ぐらいの知識でも十分できる事のはずなんだけど、きちんとやりきるのはやっぱり難しい。

やってる内にテレビ台も作りたくなってきたので、タイミングみてまたやりたい、とりあえず水槽を整えるぞい

*1:冗談抜きで