メインPCの未来

母親が使うノートPCを手配した

CDをパソコンに取り込みたいが、調子が悪いので何とかして欲しいとの相談。 実機を見てみると、10年近く使われた、Vista搭載のモデルだった、使い続けるには、流石に辛いスペックなので、新しいパソコンを手配する事にした。

15.6型のSSD内蔵モデル、自分の好みで、CPUはAMDを選択。 大体8万円ぐらいの買い物になった。M.2スロット以外に、2.5インチベイに空きがあるので、後から1TBのHDDを追加して、今まで使っていたデータを流し込む計画。 親の為に、構成を選んだり、金額を調べていたのだけど、自分のPCに関しても、今後デスクトップPCにこだわる必要は無いのかもしれないと感じた。

現在の構成

f:id:porimern:20181113003529p:plain
デスクトップPCには、SSD(C:)とSSDH(D:)を内蔵し、それぞれ、OS用、データ領域として使用。 SSHDに対しては、NASの自動同期を設定し、データを二重に保存している。 運用面では問題無いが、いい加減、デスクトップPCのために場所を用意するのが嫌になってきた事や、デスクトップとノートPCの2台運用が面倒になってきた事、外付けGPU(eGPU等)が現実的な選択肢になってきた事から、ノートPC+外付けGPUという構成を考えるようになった。 具体的には以下のようなイメージ


将来の構成(イメージ図)

f:id:porimern:20181113004458p:plain

本体構成がメーカに依存するため、仕様の融通は利かないが、金額的には大きな差が無い*1と思われる。 もう少し、外付けGPUが一般化するのを待とうと思うが、次のPC買い換え時には、この構成を真剣に考えてみたい。 自分の好みのパーツを選んで、思うがままにチューニング出来るってのは、捨てがたい魅力があるのだけど。 今後の人生において、床面積に余裕が生まれる可能性は低いし、1台を集中して使う方が、コスト面、運用面では良いことが多いのよね。

*1:むしろ自作の方が高いかも